
どうにもできない凍結
|Posted:2018/01/27 14:00|Category : 水道工事|
皆さま おはようございます
ここのところ2週間ほど前から水道配管、蛇口、給湯器などの水漏れや、凍結で故障するなどといった
修理のご依頼をよくいただいています。 日が当たりにくい地区では毎日凍結も起こっています。
全国的にも寒波の影響でえらい事になっていますが、赤磐市でも毎日かなり冷えていますよね
特に多い問い合わせは、水道配管や蛇口トイレ給水配管の凍結が多いです。
配管凍結により配管が破損したり


お風呂の蛇口が凍って壊れたり

レバーが吹っ飛んだり

珍しい現象が起こっています。
給湯器も凍っちゃて、お湯が出ないといった事にもなっているようです。 給湯器内配管水漏れによりこんな状態に

冷え込んでこのような状態になる事が少ない赤磐市ですが、この様な事にならないように、お風呂とトイレ洗面所など必ず窓は閉めておきましょう! 運が悪ければ蛇口も真っ二つになっちゃいますよ
よく配管が凍る個所などは電熱ヒーターを配管に付けたり

対策もしておきましょう!
これからは当店も凍結防止機能が付いた寒冷地使用の商品に変えたり、断熱工事も今以上にしっかりとした物にしないといけないと実感しています。
長年地元で暮らしている年配の方々も皆「こんな寒いのはしらんわ!」って言っているぐらいなので、本当に異常です。
みなさま凍結には充分気を付けてくださいね。 光伸店長
ここのところ2週間ほど前から水道配管、蛇口、給湯器などの水漏れや、凍結で故障するなどといった
修理のご依頼をよくいただいています。 日が当たりにくい地区では毎日凍結も起こっています。
全国的にも寒波の影響でえらい事になっていますが、赤磐市でも毎日かなり冷えていますよね

特に多い問い合わせは、水道配管や蛇口トイレ給水配管の凍結が多いです。
配管凍結により配管が破損したり


お風呂の蛇口が凍って壊れたり

レバーが吹っ飛んだり

珍しい現象が起こっています。
給湯器も凍っちゃて、お湯が出ないといった事にもなっているようです。 給湯器内配管水漏れによりこんな状態に

冷え込んでこのような状態になる事が少ない赤磐市ですが、この様な事にならないように、お風呂とトイレ洗面所など必ず窓は閉めておきましょう! 運が悪ければ蛇口も真っ二つになっちゃいますよ

よく配管が凍る個所などは電熱ヒーターを配管に付けたり

対策もしておきましょう!
これからは当店も凍結防止機能が付いた寒冷地使用の商品に変えたり、断熱工事も今以上にしっかりとした物にしないといけないと実感しています。
長年地元で暮らしている年配の方々も皆「こんな寒いのはしらんわ!」って言っているぐらいなので、本当に異常です。
みなさま凍結には充分気を付けてくださいね。 光伸店長
スポンサーサイト
